ウィンドーフレームの飾り方

コーデ講座

こんにちは^^

ウィンドーフレーム=窓枠。

窓のない壁に設置したり、スタイリングの背景にしたり。だまし絵感覚で飾って楽しむ、おしゃれなインテリアです。

今回は新入荷したウィンドーフレームの飾り方事例をご紹介します♪♪

立て掛ける with 植物

シンプルに、立て掛けただけのスタイリング事例です。植物との相性は自然で、お部屋に溶け込みますね。ウィンドーフレーム より高さのある枝物と合わせてあげると、より一体感が出てムードは高まります。さらに窓枠から写りこむ影も実にアーティスティックです。

立て掛ける with ファブリック(布類)

こちらは窓としての雰囲気をふんわり出したくて、オーガンジーの布を掛けてレースカーテン風に見立てました。ファブリックをディスプレイ小物として使うと、ニュアンスっぽい表現ができるので◎。個人的にも使用頻度は高いです。

立て掛ける with 同趣のインテリア

こちらはウィンドーフレーム のフレンチシック テイストに近いインテリアを集めて合わせた事例です。アンティーク紫陽花のアートフラワーとモノトーンのコンポート皿、溶けた蝋、そしてフクロウ。ウィンドーフレーム が背景ではなく、インテリアとして活きたMIXスタイリングになっていますね^^

窓のように with 植物

before

after

最後は本物の窓のように壁に取り付けた事例です。わかりやすくビフォーアフターで見てみましょう。ウィンドーフレーム がなくても完成はされていますが、あると・・違いますよね? 窓枠だけに、閉鎖的な感じがなくなり、新しいお部屋が出来た?くらいのだまし絵感覚を楽しめますね!

いかがでしたか?

壁に飾る物の代表的なインテリアといえば・・ポスター、写真や絵画 、タペストリーなどでしょうか。そこに新しくウィンドーフレーム をお仲間に入れませんか^^

気軽にプチリフォーム感覚?で模様替えを楽しめるのでおすすめです!リーズナブルな価格も魅力的ですよ(^o^)/

今回ご紹介した商品はこちら★

25春夏の新商品はこちら

……ショップTOPはこちら ……

( ※ 商品単品ページはBASE オンラインストアへページ遷移します )

【カテゴリ一覧】

アートアートフラワーフラワーベース |キャンドル・キャンドルホルダー インテリア小物ラッキーファッション

コメント

タイトルとURLをコピーしました