フレーム枠の飾り方

コーデ講座

こんにちは。店主のAです。

「写真=フォトフレーム」

という定番の飾り方では物足りない方はいませんか〜〜

「ディスプレイにひと工夫欲しい…」

と思っている方はいませんか〜〜

今回は、そんな想いにお答えするべく「フレーム枠」を活用したインテリアの飾り方をご紹介します。

1、写真を飾る

写真をコラージュ。シンプルなフォトフレームとしての活用事例です。

ただフレームの中に写真を配置しただけですが(笑)立体感が出て、アートっぽく納まっていませんか? ハンドメイドな雰囲気もただよい、ナチュラルなインテリアとよく合っています。

2、ディスプレイのまとめ役として

背面に配置するだけで、ディスプレイに一体感が生まれ、目の留まる空間に仕上がっていませんか?

一見地味な(笑)枠フレームですが、使うことで何気ないディスプレイにも表情が出る。インテリアってこういった立役者が実はとても重要で。奥が深くて面白いですよね。

3、メインアイテムとして使用

立体的な絵画をイメージしてディスプレイしたコーディネート例です。フレームの枠をこえたアートフラワーごと自然と絵になっていますよね。

上下で2つのフレームを対照的に合わせることで、すっきりと美しいディスプレイができました。アイボリーはトレイのように見立てることでインテリアと一体感が生まれています。シンプルながら、工夫が凝らされた事例です。

いずれの2つのコーディネートも、フレーム自体をアートデザインとして考えインテリアを合わせています。なかなか完成度の高いディスプレイに仕上がったのではないでしょうか?

いかがでしたか?

フレーム飾り、いいな。(え、つぶやき?)

特に子どもの写真ってどうもがちゃがちゃしがちなので、インテリアっぽく飾れる方法をずっと模索していました。こういった飾り方ならアートっぽくもなるし、フォトフレーム と合わせてディスプレイしたり、色々な楽しみ方ができそう。

様々なタイプのフレームを仕入れよう!(とっさの思いつき?)

集まったころ(いつ?)ショップにて販売したいと思います。

素敵なものが見つかりますように…。気長にお待ちいただけたら嬉しいです^^


今回使用したディスプレイフレームはこちら♪


SHOPPING >>

カテゴリー一覧

アートアートフラワーフラワーベースキャンドルインテリア小物ラッキーファッション

コメント

タイトルとURLをコピーしました