こんにちは^^
もう春も間近ですね。
春といえば新生活の季節。お引越しや転職などなど、心機一転新しい環境で過ごされる方も多いですよね。
インテリア業界でも、買い替えや模様替え、お引越しなどの需要で、春が1番活発な(売れる)時期になります。
ということは…新商品も1番多い季節ということです!
そこで今回は、新生活にふさわしい、春に絶対取り入れたいインテリアとそのポイントをご紹介します♪
アイテムとポイント
・大きなアイテムを一つ
タペストリーやポスター、テーブルクロスやラグなど
・差し色は春カラーを
テーパーキャンドルやフォトフレーム、フラワーベースなど
・無彩色(白黒グレーなど)ですっきり感を
フラワーベースやキャンドルホルダー、トレイや敷き物類
それでは具体的な事例を見ていきましょう!
大きなアイテムを一つ

手っ取り早く印象を変えたいなら、面積の大きいものを取り入れるのが◎。ここではタペストリーを採用。その他ポスターやスワッグ(リース)、籠類などもオススメです。その際壁面活用が場所を問わず目につきやすいので最も有効ですが、テーブルクロスやランナー、ラグなど平面で見えるアイテムも映えます。布ものは手軽に模様替えできて便利ですよね。
差し色は春カラーを

春にはパステルだったり、ちょっと元気なビタミンカラーを取り入れたいところ。ここではキャンドルの黄色を差し色にしました。テーパーキャンドルはコンパクトながら高さが出て主張があるので、差しアイテムにはぴったり。その他でオススメなのはフラワーベースやフォトフレーム、卓上照明。浮いちゃうのでは?他のインテリアとどう合わせたら?と心配な場合は、画像のようにグリーンを合わせてください。グリーンがなんとかしてくれます(笑)。きっと春らしく爽やかなシンプルインテリアが完成しますよ♪
無彩色ですっきり感を

新生活はできるだけすっきりとスタートさせたくないですか^^ それならば、ベースのインテリアを無彩色(白黒グレー)にするのがオススメです。日を追うごとに小物が足されがちなので(笑)。無彩色にしておくと、基本的にはどんな色のものが増えてもすっきり感は維持されるはず♪
いかがでしたか?
気軽に心機一転するのにインテリアはとても効果的で満足度の高いアイテムですよね!
春の可愛いお花と合わせて、素敵な新生活をお迎えください☆♪
┌―┐
│新├┐春の
└┬入├┐新商品が
└┬荷│入荷しました!
└―┘
25春夏の新商品はこちら☆
……ショップTOPはこちら ……
( ※ 商品単品ページはBASE オンラインストアへページ遷移します )
【カテゴリ一覧】
コメント