こんにちは^^
ハロウィンのイベントもちらほら始まり、いよいよクリスマスシーズンが到来しますね!
クリスマスはイベントの中でも年で一番に盛り上がるイベントではないですか?面倒くさがりの私も、早くツリーを出したり家中の飾り付けをしたくてうずうずしています(笑)。
さて今年はどんなクリスマス装飾が流行るのでしょう?2024年のクリスマスのトレンド情報をまとめました。
2024年クリスマス装飾のトレンド
1、テーマ:北欧レトロ&シック
2、キーカラー:ボルドー(ワイン)色、ホワイト、自然色(草木)
3、キーワード:ベルベット、リボン、ピュアナチュラル(透明感)
それでは内容について順を追って見ていきましょう。
テーマ:北欧レトロ&シック

今年のクリスマスのトレンドテーマは‥
北欧レトロ「懐かしさを感じる温かみのある雰囲気」× シック「上品でスタイリッシュな装い」。
具体的には、北欧のナチュラルな温かさ・風合いにちょっとだけレトロな雰囲気を足す。そして流行りの色味や素材を厳選し、全体的に大人っぽく上品な印象に仕上げるのが今年のトレンドです。
本物の素材でなくても、ツリーやリースなどの草木を感じさせるアイテムはぜひ飾ってください。北欧のナチュラルさを表現するには必須です。でも、画像のようにツリーモチーフのインテリアや、例えばガーランドなど一部で使うのも◎です。大きいスペースでなくても十分に飾ることができます♪ そこへ、今年のトレンドカラーであるボルドー(ワイン)カラーのインテリアを足してみてください。画像のメッセージオーナメントはベルベット素材も相まって、これだけでレトロ感が出ました^^シンプルで上品な空間ではありませんか★
キーカラー:ボルドー(ワイン)色、ホワイト、自然色(草木)

なんといっても、トレンドカラーはボルドー(ワイン)色です。これを入れずして今年のクリスマスは成り立ちません(そこまでいうか笑)。
画像のトナカイ。温かみがあって、アクセントとしても素敵ではありませんか★
そしてホワイトはキャンドルやオーナメントを、自然色(草木)はキャンドルリースを飾りました。
実は‥お気付きでしょうか?
今年は、スタンダードな色がトレンドなんです!
クリスマスといえば赤と緑。今年ちょっとだけ違うのは、赤は深みのあるボルドーで表しましょう。そして白の配分を多くするとすっきりとした北欧らしい雰囲気が出ます。雪の多い北欧地方ですから、スノーフレーク柄も合いますよね^^
キーワード:ベルベット、リボン、ピュアナチュラル(透明感)

今年はなんといってもリボンです。甘くなりがちなリボンモチーフですが、大人っぽい形や色・素材を選ぶとシックな装いになり、おしゃれに決まります♪
画像では、大きくても華奢なフォルムのリボンオーナメントをリースの中心に配置しました。可愛らしいベリーの実ともよく合っていますね。そしてそれらを引き立てるように、クリアオーナメントを足しました。ポイントは、色味を抑えて、素材感やモチーフを際立たせることです。ついモチーフに目が止まりがちなリースですが、この画像のリースは、色数を抑えたことでやさしく繊細なもみの葉も目立っていますよね。リースに限らず、ナチュラルな雰囲気を活かすために色や素材を厳選する、華やかでもすっきりとしたクリスマスが今年流です★
いかがでしたか?
クリスマスのインテリアトレンドって曖昧な感じが多いんですけど、今年は分かりやすいなぁと思います。北欧スタイルベースのスタンダードなクリスマス。シンプルですっきりしているので、個人的にも好きなテイストで嬉しい(笑)。
分かりやすいということは、スタイリングもしやすいということ(?)。
今年はクリスマススタンダードの赤と緑に加えて白を、なるべく色数を抑えてシンプルな飾り付けを意識してみてください。きっと今年らしい素敵なデコレーションに仕上がるはずです\(^o^)/
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです♪
・‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
クリスマス商品の発売は10月末頃を予定しています。お楽しみに♪
・‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2023年クリスマスのトレンド傾向の記事はこちらから
トレンド感がありながらも、定番で使える新商品が入荷しています\(^o^)/
→ 新商品一覧はこちら
▼ピックアップ▼
SHOPPING >>
カテゴリー一覧
コメント